施工事例:吹田市ストックヤード等建設工事(建設工事)

吹田市では、収集された資源ごみ(びん)は、破砕選別工場でリターナブルビン、カレット(無色・茶・濃緑・薄緑・青・瑠璃・黒・黄緑・その他混み)等に選別されます。選別されたカレットは、再び「びん」に生まれ変わるだけでなく、様々な製品の材料として利用されています。

この度、ストックヤード等建設工事に伴い破砕選別工場からストックヤード、資源循環エネルギーセンターへの見学者の動線上の通路にクリスタルサンドブロック舗装並びに敷き砂、目地砂にクリスタルストーン・サンド(CSS)が採用されました。

○発注者:吹田市

○工事名称:吹田市ストックヤード等建設工事(建設工事)

○整備内容:インターロッキングブロック舗装舗装工事

○所在地 :大阪府吹田市千里万博公園78番16ほか  ○完成 :2014年3月

○施工内容

 ・クリスタルサンドブロック施工面積  92㎡ 

    表装用化粧材 クリスタルストーン・サンド(CSS)

    粒度 2.5mm~5.0mm   色  ミックスグリーン

  ・敷き砂  CSS 粒度 0.0mm~5.0mm

  ・目地砂  CSS  粒度 0.0mm~1.2mm  

  ・総使用数量   11,000kg